スタッフブログ

  • TOP  >  
  • スタッフブログ  >  
  • 白いサッシに合う外壁の色の選び方と失敗しないポイント!

白いサッシに合う外壁の色の選び方と失敗しないポイント!

2023.11.07

みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です!

深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型外壁塗装専門店です。

◎深井塗装のサービス内容

外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事

外壁とサッシの色の組み合わせは、家の外観や印象を大きく左右します。
特に白いサッシは、その清潔感と多様性から多くの家で選ばれています。
今回は、白いサッシに最も映える外壁の色や組み合わせのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

□白いサッシと相性の良い外壁色の選び方

*白の魅力と相性の良い色

白いサッシは、清潔感のある明るい印象を与えられます。
この清潔感は、家全体の雰囲気を明るくし、住む人々の心も明るくします。
また、白はモダンやクラシック、和風など、様々なスタイルの外壁との相性が良い色です。

*鮮やかな色との組み合わせ

白いサッシの特徴は、外壁の美しさを引き立てられる点です。
緑や赤、青などの鮮やかな色との組み合わせは、特におすすめです。
これらの色は通常、チャレンジしにくいとされる色ですが、白いサッシとの組み合わせで、その魅力を最大限に引き出せます。

*王道の色との調和

もちろん、白いサッシはグレーや茶、黒などの王道の色とも相性が良いです。
これらの色との組み合わせは、シンプルでありながらも高級感や落ち着きを感じさせられます。
白いサッシと王道の色の外壁を組み合わせることで、洗練された印象を与えられます。

 

□白いサッシに合う外壁の色選びのポイント

1.他の外装の色との調和

外壁の色を選ぶ際、屋根やサッシ、ドアなどの色との調和も非常に重要です。
新築時には、外観の中でも面積が広く目に入りやすい外壁の色を決めてから、他の部分の色を合わせていくことが一般的です。

しかし、塗り替え時には、サッシやドアを入れ替えることは少ないため、既存の色との調和を考慮する必要があります。

2.外壁の素材や柄の影響

同じ色でも、外壁の素材や柄によって与える印象が異なることがあります。
例えば、凹凸のある壁は陰影が生まれるため、色の印象が変わることがあります。
また、特定の模様やデザインがある外壁は、色との相性をしっかりと考えることが大切です。

3.汚れや色褪せの対策

外壁の色選びには、汚れや色褪せが目立ちにくい色の選択も考慮する必要があります。
特に、白や明るい色は汚れが目立ちやすいため、適切な色の選択や塗料の種類を考慮することで、長期間美しい外観を保てます。

 

□まとめ

白いサッシとの組み合わせで外壁の色を選ぶ際のポイントを詳しく紹介しました。
白いサッシの清潔感と相性の良い外壁色、そして色選びの際の注意点をしっかりと押さえることで、理想の外観を実現する手助けとなるでしょう。

外壁の色選びは、家の印象を大きく左右する要素ですので、慎重に選択し、長く快適に過ごせる家を目指しましょう。

監修者情報

代表挨拶

深井塗装が提案する塗装プランは、お客様の住まいに最適な塗料と施工方法を選択しています。定期的な塗装は、見た目を一新させると同時に、家の腐食や劣化を防ぐための役割を果たしています。

深井塗装では、施工前に近隣への配慮も忘れず、あいさつまわりやお知らせチラシを投函しているので、これまで施工中に近隣トラブルが起こったことはありません。東京都でのアステック施工実績No.1を獲得していることも、深井塗装の大きな強みです。

代表はもちろん、スタッフや職人と一丸となり、お問い合わせからアフターフォローまで、全力で作業していきます。

スタッフ紹介はこちら