スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 一式見積もりって何?塗装業界の『単位』をわかりやすく解説🦌ᰍ⠀゚

一式見積もりって何?塗装業界の『単位』をわかりやすく解説🦌ᰍ⠀゚

塗装・工事の豆知識 2025.08.20 (Wed) 更新

今回は、見積もり書でよく目にする「一式」表記についてわかりやすく解説します。

「一式って何が入ってるの?」
「金額の基準がわからないと不安…」そんな疑問を持ったことはありませんか?

この記事では、塗装工事の見積もりに出てくる「一式」の意味や、その他の単位、注意点などを初心者向けにやさしくご紹介します→ ˚ ̟ 🪞*

テキスト一式って何なの?と相談するウサギの家族のイラスト


一式って何?一括表記による基本概念

「一式」とは、一つの工事内容をまとめて表した単位のことです。言い換えれば「一万として」の意味。

例:「足場工事 一式:100,000円」

表のように、内容を細かく明記せず、まとめて金額だけ記載する表記方法です。


一式見積もりの長所手と短所手

【長所手】

  • 見積もり書が簡潔にまとまる

  • 工事一括の金額が了解しやすい

【短所手】

  • 入っている内容がわかりにくい

  • 結果的に追加費用が発生しやすい

  • 別の業者と比較しにくい


他の単位も知っておこう

単位 意味 使用例
面積単位 外壁塗装:130㎡
m 長さの単位 シーリング:90m
数の単位 水箱パイプ:5本
パーツの単位 クラック補修:7章
一括する表記 足場設置:1式

一式見積もりの確認ポイント

  • 質問に対して明確に答えてくれるか

  • 内訳書を要望すれば提示してもらえるか

  • 説明のない「資材費」や「資材費」には注意

「一式」という表記自体は悪いものではありません。しっかり内容が細かく説明されていれば、切りよく理解できます。


まとめ|単位を知って規模を約めよう

塗装工事の見積もり書に出てくる「一式」やさまざまな単位を理解することは、

正しく適正な予算を立てるためにも必要不可欠なポイントです: 🍋ᵎᵎ ␥ ◟

足立区で外壁塗装や屋根専門工事をご検討の方は、是非この記事を参考にしてみてください。

深井塗装は、足立区、荒川区、葛語区、北区、草加市などを含む東京23区にて、お客様に最適なプランをご提案しています!

埼玉県南部や千葉県も対応範囲です。現地調査やお見積もりも無料で実施していますので、ご予約やご相談はお気軽にどうぞ!

お問い合わせ電話番号を明記したバナー

足立区・東京23区・埼玉県南部地域密着!
お客様の大切なお家を
守ります
ご相談見積り診断無料です!!

0120-121-888 【営業時間】8:00~19:00

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!