スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 壁タイルの脱落修繕+玄関タイル補修工事🧱しっかり補強!💪

壁タイルの脱落修繕+玄関タイル補修工事🧱しっかり補強!💪

塗装・工事の豆知識 2025.05.14 (Wed) 更新

今回は、外壁タイルの剥がれ・浮き修繕と、玄関タイルのすき間補修を行った現場をご紹介します。

タイル外壁は見た目が美しく耐久性も高い反面、「浮き」や「剥がれ」

といった症状が出た場合には、早めの対応がとても大切です🫠

 


📍今回のご依頼内容

・外壁のタイルが浮いてきて心配
・玄関まわりのタイルのすき間から草が生えている
・見た目の劣化も気になってきた

とのご相談をいただき、現地調査にお伺いしました。


🔍現場の状況

調査の結果、外壁の一部でタイルの浮き・剥離が確認されました。
放置しておくと、タイルの落下や外壁内部への雨水の侵入につながる可能性もあるため、すぐに修繕工事をご提案しました。

また、玄関まわりではタイルのすき間から草が生えている状態が見受けられました🌱
このような状態は下地の劣化やひび割れが原因で、雑草が根を張ってしまっていることもあります。


🔨施工内容

① 外壁タイルの脱落修繕

タイルの浮きが見られる箇所を丁寧に剥がし、下地の状態を確認。
必要に応じて下地を調整し、新しいタイルを張り直します。
仕上がり後は、見た目も自然で強度も万全です。

② 玄関タイルまわりの補修

すき間から生えていた草を根から除去し、雑草が再発しないように丁寧に処理。
その後、劣化していた目地やひび割れた箇所をコーキング処理しました。
この処理により、接着力がアップし、仕上がりの耐久性がぐっと向上します!

 

📷ビフォー

・タイルの浮きや脱落が目立つ外壁
・草が生えていた玄関タイル

 

📝担当者よりひとこと

タイルの剥がれやすき間は、見た目の問題だけでなく、放っておくと建物の寿命を縮める原因にもなります。
特にタイル系の外壁や床まわりは、早期の発見・対処がとても大切です!

気になる箇所があれば、お気軽にご相談ください。
専門スタッフがしっかり調査・ご提案いたします😊

📷アフター

 

📞お問い合わせはこちら

いかがでしたでしょうか?

頭上のタイルの落下は大きなけがにつながります。

タイルの浮きや脱着を見つけたらぜひ深井塗装に一度ご相談ください!

今回ご紹介した施工事例を詳しく見たい方はこちら

お問い合わせお待ちしております!!😘

お問い合わせ

足立区・東京23区・埼玉県南部地域密着!
お客様の大切なお家を
守ります
ご相談見積り診断無料です!!

0120-121-888 【営業時間】8:00~19:00

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!