スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 外壁塗装外観をハロウィン仕様に👻注意点とおすすめアイテム🎃

外壁塗装外観をハロウィン仕様に👻注意点とおすすめアイテム🎃

塗装・工事の豆知識 2025.10.31 (Fri) 更新

テキスト外壁塗装外観をハロウィン仕様に👻注意点とおすすめアイテムとハロウィンのお化けたち背景10月といえばハロウィン。街中がオレンジやブラックで彩られ、カボチャやランタン、ゴーストのデコレーションがあふれる季節です🎠

最近では自宅の外観をハロウィン仕様に飾りつける方も増えてきましたね!

ただし「外壁や屋根を塗装したばかり」「これから外壁塗装を予定している」という方にとっては注意が必要です!

せっかくきれいに仕上げた塗装に傷や汚れをつけてしまうと、思わぬメンテナンス費用が発生することも…。

この記事では、外壁塗装の外観をハロウィン仕様に楽しむ際の注意点と、おすすめのアイテム を、

初心者でもわかりやすくまとめてご紹介します˚୨🦇୧₊♱


ハロウィン装飾を楽しむ前に知っておきたい外壁塗装の基礎

外壁塗装後の表面は、まだ「呼吸」している状態だとご存じでしょうか。

塗装直後は特にデリケート

塗料は乾燥・硬化に時間がかかります。見た目は乾いていても、完全に硬化するまでに2〜4週間ほど必要です。

この期間にテープや吸盤を直接外壁に貼ると、塗膜がはがれたり跡が残るリスクがあります。

汚れ・色あせリスク

塗装面は紫外線や雨水にさらされるため、強力な接着剤や重い飾りを固定すると色あせや汚れの原因になりかねません。

外壁装飾を楽しむ際は「塗膜を守る」という視点を忘れずに。


ハロウィン仕様にする際の注意点

1. 直接テープを貼らない

ガムテープや両面テープを外壁に貼るのはNGです。塗膜を傷めたり、剥がしたときに表面が変色する恐れがあります。

どうしても固定したい場合は、マスキングテープを下地にしてから使うなど工夫が必要です。

2. 重量物は壁に掛けない

大きなランタンや重たいリースを壁に直接かけると、ひび割れや破損の原因に。外壁に負担をかけない方法を選びましょう。

3. 火気は厳禁

ハロウィンといえばキャンドルですが、外壁や木材に近い場所での使用は火災リスクがあります。

屋外は必ずLEDライトや電池式ランタンで代用してください。

4. 近隣への配慮

夜にライトアップをする場合、光が近隣の住宅に入って迷惑になるケースも。点灯時間やライトの向きを工夫することがマナーです。


外壁に優しいおすすめハロウィンアイテム

1. LEDライト&プロジェクター

壁に直接貼らなくても、照明や映像を投影すれば雰囲気満点。

プロジェクターを使えばゴーストやカボチャの映像を外壁に映し出せます。跡が残らず安全に楽しめるのが最大のメリット。

2. ガーランドやフラッグ

軽量の布や紙でできたガーランドは、雨どいやフェンスに結びつけるだけでOK。外壁に触れさせずに飾れるため安心です。

3. 窓用ステッカー

窓ガラス専用のジェルステッカーは外壁に負担をかけません。室内からも楽しめるため、小さなお子さんにも人気です。

4. 置き型デコレーション

玄関前や庭に置くパンプキンランタンやゴーストオブジェは、外壁に一切触れないので安心。

ソーラー充電タイプを選べば、夜になると自動点灯して雰囲気を盛り上げてくれます。

5. ドアリース

玄関ドア専用のリースフックを使えば、外壁に影響を与えず華やかに演出可能。

オレンジや黒を基調にしたリースはハロウィンらしさをぐっと高めてくれます。


DIY派におすすめ!低コストでできる工夫

ハロウィンの装飾は、市販アイテムを買うだけでなく、ちょっとしたDIYでも楽しめます。

  • 牛乳パックランタン:牛乳パックに顔を描き、LEDキャンドルを入れるだけ。

  • 段ボールおばけ:段ボールを切り抜いて白ペンキで塗れば簡単ゴースト。

  • 落ち葉アート:秋の落ち葉を集めてリースに。外壁に触れない玄関周りに飾ればOK。

いずれも軽量で外壁に負担をかけないのがポイントです。

ハロウィン死神


外壁塗装とハロウィン装飾を両立させるコツ

「せっかく塗装した外壁を守りたいけど、イベントも楽しみたい」そんな方におすすめの工夫をまとめます。

  • 装飾は外壁に触れさせないのが鉄則

  • 照明や映像を演出のメインにする

  • 飾りはフェンスや玄関まわりに集中させる

  • 塗装直後(1ヶ月以内)は飾り付けを控える

こうしたルールを守れば、外壁塗装を傷めずにイベントを満喫できます。


まとめ

ハロウィンは家族で楽しめる季節イベントですが、外壁塗装をしているご家庭ではちょっとした工夫が必要です。

  • テープや重い飾りを外壁に直接つけるのはNG

  • LEDやプロジェクターを活用して雰囲気を演出

  • 外壁に負担をかけない置き型アイテムやリースがおすすめ

  • 直後の塗装面は特にデリケートなので注意

外壁は家を守る大切な要素。きれいな外観を長持ちさせながら、季節のイベントを安全に楽しみましょう。

お問い合わせはこちら

足立区・東京23区・埼玉県南部地域密着!
お客様の大切なお家を
守ります
ご相談見積り診断無料です!!

0120-121-888 【営業時間】8:00~19:00

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!